被害状況
こんにちは、ハチ駆除の修理隊です。掲載承諾有難う御座いました。駆除施工した報告を掲載させて頂きます。
【依頼日】 令和2年5月2日
【依頼場所】 池田市大和町
【駆除害虫】 オオスズメバチ
【依頼内容】 敷地内で蜂が飛び回ってる
【作業時間】 120分
【作業前の様子】 一般住宅の玄関付近で大きな蜂が多雨さん飛び回って近寄ることができない。
駆除作業
大きな蜂が玄関の周りで飛び回っていて家に入れられないとお電話いただきました。
できるだけ早く来てほしいということで1時間ぐらい待っていただきましたが担当する僕が急いで現場に向かって確認してみました。
そうするとオオスズメバチでということがわかり近寄るのも危険で、どこから飛んでくるのかを見極める必要もありました。
防護服に着替えてくまなく敷地内を調べたところ玄関横にある木の窪みのところに巣を作っていることが判明しました。掃除機で大スズメバチを回収し悪戦苦闘しながら、巣の回収に取り掛かっていたのですが木を伐採する必要もあるのではないかというくらい悪戦苦闘しながら巣の除去に挑んでいました。
夕方前だということもあってできるだけ早く駆除をして欲しいとご要望もあり頑張りましたが18時過ぎまでかかってしまいました。人に危害がなかっただけ幸いだとお客様も言ってくれたのですが思わず焦ってしまったことも事実です。
こんなところにオオスズメバチが巣を作るなんてとも思いましたが事実を受け止めるしかなく苦労しましたが解決することができて良かったと思います。
今回は、2時間ほどお時間を頂戴しましたが駆除に成功し、これで安心して生活できるのではないかと思います。また再営巣するようでありましたら当社にご連絡下さい。一週間以内であれば再営巣した場合に保証があります。この保証を付けさせて頂き作業完了となりました。
対象現場の写真
地域施工スタッフ活動地域
これからの季節、蜂の活動が活発になってきます。すが大きくなり蜂の数が多くなるので被害が多発してきます。少しでもご不安な場合にはご遠慮なく当社にご相談ください。